Frame of 28mm

2009年7月1日水曜日

世界遺産にて。「チェチェンイッア」メキシコ


家事が一段落した時や、ちょっとした暇がある時に焼いておくトルティーヤ。トウモロコシの粉と水だけで作る。焼きたてはこのままでも美味しいものです。
タイとビルマの国境近く、阿片の三角地帯と呼ばれる山中。そこに流れる河の水を飲んでも大丈夫だった僕が、大都会メキシコシティーで海外取材初の体調悪化。しかし牛肉をのせたトルティーヤだけは美味しく食べられた。
 今から考えると、強烈な下痢の原因はコーディネイターの鯰江さんが、朝晩に炊飯器で炊き上げるご飯が原因ではないかと思っている。きっとホテルの洗面所の水でご飯を炊いていたのだ。それを話すと「調子悪いのは君だけだからね。僕なんか昔は蛇を食ってたよ。」とケロッとしている。鯰江さんは元陸上自衛隊レンジャー部隊の精鋭だった。鯰江さんは元気ですか。
突然、お邪魔してもこの笑顔。100%絶対にいい人に違いない。
初対面の方々に僕たちはこんな笑顔ができるだろうか。

これは美味しかった。鯰江さんのお進めである。
投稿者 Kashihara 時刻: 12:16

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2012 (5)
    • ►  2月 (5)
  • ►  2011 (14)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2010 (36)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2009 (90)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (2)
    • ▼  7月 (13)
      • 通天閣。
      • 世界遺産にて。「飛行機雲」
      • 世界遺産にて。「エストニア」
      • 世界遺産にて。「エジプト文明」
      • Koseto
      • 直珈琲
      • アゲハ蝶。
      • 楠。
      • 世界遺産にて。「ロンドン」
      • 世界遺産にて。「記憶の夕景」
      • 記憶のなかの軍艦島。「長崎県 端島」
      • 尊敬する人々。「津田さん」
      • 世界遺産にて。「チェチェンイッア」メキシコ
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (3)

自己紹介

自分の写真
Kashihara
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.